ミルの耳
10-28,2014
ブログにするほど大した内容ではないけれど
写真を撮ってあるので記録しようと新しいカテゴリーを作りました。
ミルの耳はなぜかよく裏返ります。

なんでかな?
裏返った耳も可愛いです(犬バカ)。

そしていつの間にか元に戻ります。
写真を撮ってあるので記録しようと新しいカテゴリーを作りました。
ミルの耳はなぜかよく裏返ります。

なんでかな?
裏返った耳も可愛いです(犬バカ)。

そしていつの間にか元に戻ります。
スポンサーサイト
黒丸さんと白丸さん
10-28,2014
少し前になりますが、また長浜のカフェに行ってきました。
ミルはここではイキイキしてます。
他に用事もあり、遠いのについ立ち寄ってしまいます。

オーナーさん手作りのジャーキーを頼まれた方をガン見。
食べにくかったと思います。すみません…。

よかったら わたしにも ちょうだい
おやつにつられて立ちました。

ぺろり
ふだん餌を十分もらっていないかのような食いつきぶりです(^^;;

最後は記念撮影。

左からテンちゃん、プーちゃん、ぷにぃちゃん、ミルです。
途中立ち寄った黒丸PAで黒いトイプーちゃんと遊びました。
黒丸さんと白丸さんです。

ミルはここではイキイキしてます。
他に用事もあり、遠いのについ立ち寄ってしまいます。

オーナーさん手作りのジャーキーを頼まれた方をガン見。
食べにくかったと思います。すみません…。

よかったら わたしにも ちょうだい
おやつにつられて立ちました。

ぺろり
ふだん餌を十分もらっていないかのような食いつきぶりです(^^;;

最後は記念撮影。

左からテンちゃん、プーちゃん、ぷにぃちゃん、ミルです。
途中立ち寄った黒丸PAで黒いトイプーちゃんと遊びました。
黒丸さんと白丸さんです。

くんくん ドッグウォーキング
10-21,2014
秋晴れで気持ちのよい週末
ミルを連れて南港のドッグランに行ってきました。
「ドッグウォーキング」という名前ですが、走っていけないわけではなさそうでした。
海辺の草むらでひろびろとしています。
さっそくミルをはなしてみます。

いってきます
この日はドーベルマン、マスティフなど中型犬~大型犬が多かったです。
もしかしたら、ここには小型犬があまり来ないのかもしれません。
ミルが唯一の小型犬でした。
オフ会があったみたいでイングリッシュスプリンガースパニエル??がたくさんいました。

こっそり くんくん
このこはイングリッシュコッカースパニエル? 聞いておけば良かったです。
オーナーさんのお洋服と首輪が紫でコーディネートされていておしゃれでした♡

あなたも くんくん
このこはミディアムプードルさんだったはず。

おかおを くんくん
今日は匂いをかがせてもらう日のようです。

ひたすら くんくん
くんくんに飽きたあとは日陰に入って涼み

最後はトラックの下で落ち着きました。

今日は楽しかったかな・・・?

においは たんのうしたよ~♪
ミルを連れて南港のドッグランに行ってきました。
「ドッグウォーキング」という名前ですが、走っていけないわけではなさそうでした。
海辺の草むらでひろびろとしています。
さっそくミルをはなしてみます。

いってきます
この日はドーベルマン、マスティフなど中型犬~大型犬が多かったです。
もしかしたら、ここには小型犬があまり来ないのかもしれません。
ミルが唯一の小型犬でした。
オフ会があったみたいでイングリッシュスプリンガースパニエル??がたくさんいました。

こっそり くんくん
このこはイングリッシュコッカースパニエル? 聞いておけば良かったです。
オーナーさんのお洋服と首輪が紫でコーディネートされていておしゃれでした♡

あなたも くんくん
このこはミディアムプードルさんだったはず。

おかおを くんくん
今日は匂いをかがせてもらう日のようです。

ひたすら くんくん
くんくんに飽きたあとは日陰に入って涼み

最後はトラックの下で落ち着きました。

今日は楽しかったかな・・・?

においは たんのうしたよ~♪
ミルミルコンビ コスモス園に行く
10-18,2014
実はミルキー君はミルの家から一駅しか離れていないところに住んでおられます。
無理やり歩いたらなんとか行ける距離ということで
ミルにとっては最もご近所ボロニーズのミルキー君。

いつもお忙しいエレガントなミルキーママさんが平日にお時間が取れたので
亀岡のコスモス園に一緒に行っていただくことになりました(^^)
コスモス園の前に西京区のドッグレストランでランチ。
手作り感のあるおいしい定食でした。
ワンちゃん用の椅子があり嬉しかったです。
ミルミルコンビはいただいたクッキーを秒殺…。
さすが関西食いしんボロちゃんの横綱と大関です(^^)
早すぎて写真が撮れませんでした(ーー;)

前から写真を撮る手間を惜しんだ結果がこの写真(^^;;
ミルの後頭部が実家にある木魚に似ていることに今気づきました。
コスモス園に着くとまずはドッグランに直行しました。
ちょっとパワーをそいでおいたほうがゆっくりコスモスも楽しめるかな?ともくろんでのことです。

仲良く探索します。
ミルキー君、匂いチェックに余念がありません。

見事なしっぽです!
人懐っこくてとっても性格の良いミルキー君です。

ミルもマイペースにボールで遊びました。

きょうは よごれるよ~
こんなにまったりしていたのにピンチ?が訪れます。
たいしたことはないんですけど…。

元気炸裂、トイプーちゃんたちがミルキー君を見初めました!
ミルキー君、カメラに収まらないほどの速さで逃げます!

うさぎさんじゃないですよね?
なんとか振り切りました。

ママー
その後ミルキー君はママさんのもとへ避難します。 美しき親子愛♡

こわかったよ
ママさんの足元キープ。 ひと安心ですね。

ですが、ミルキー君の魅力を2匹は見逃してはくれませんでした。

ねぇ あそぼ~
気配を消して対応するミルキー君。

ただいま 留守にしております
なんとか景色の一部になることに成功しました。

ここに わたしは いません
そのころミルはのんきにボールで遊んだり

たいへんそうやね
平均台の下に入ったりしていました。

わたしのところに きたら どないしよ
その後コスモス園に行きました。
ドッグランでパワーを削ぎすぎて、ミルに活気はありません(^^;;

ミルが疲れて歩かなくって、ゆっくり見られませんでした。ごめんなさい!
印象に残ったのはクオリティの高いカカシに反応するミルキー君の姿です。

お目が高い!
とても楽しい一日をありがとうございました。
ご近所ですので、また遊んでくださいね❤︎

ミルキー君の可愛い笑顔ゲットしました(^^)
無理やり歩いたらなんとか行ける距離ということで
ミルにとっては最もご近所ボロニーズのミルキー君。

いつもお忙しいエレガントなミルキーママさんが平日にお時間が取れたので
亀岡のコスモス園に一緒に行っていただくことになりました(^^)
コスモス園の前に西京区のドッグレストランでランチ。
手作り感のあるおいしい定食でした。
ワンちゃん用の椅子があり嬉しかったです。
ミルミルコンビはいただいたクッキーを秒殺…。
さすが関西食いしんボロちゃんの横綱と大関です(^^)
早すぎて写真が撮れませんでした(ーー;)

前から写真を撮る手間を惜しんだ結果がこの写真(^^;;
ミルの後頭部が実家にある木魚に似ていることに今気づきました。
コスモス園に着くとまずはドッグランに直行しました。
ちょっとパワーをそいでおいたほうがゆっくりコスモスも楽しめるかな?ともくろんでのことです。

仲良く探索します。
ミルキー君、匂いチェックに余念がありません。

見事なしっぽです!
人懐っこくてとっても性格の良いミルキー君です。

ミルもマイペースにボールで遊びました。

きょうは よごれるよ~
こんなにまったりしていたのにピンチ?が訪れます。
たいしたことはないんですけど…。

元気炸裂、トイプーちゃんたちがミルキー君を見初めました!
ミルキー君、カメラに収まらないほどの速さで逃げます!

うさぎさんじゃないですよね?
なんとか振り切りました。

ママー
その後ミルキー君はママさんのもとへ避難します。 美しき親子愛♡

こわかったよ
ママさんの足元キープ。 ひと安心ですね。

ですが、ミルキー君の魅力を2匹は見逃してはくれませんでした。

ねぇ あそぼ~
気配を消して対応するミルキー君。

ただいま 留守にしております
なんとか景色の一部になることに成功しました。

ここに わたしは いません
そのころミルはのんきにボールで遊んだり

たいへんそうやね
平均台の下に入ったりしていました。

わたしのところに きたら どないしよ
その後コスモス園に行きました。
ドッグランでパワーを削ぎすぎて、ミルに活気はありません(^^;;

ミルが疲れて歩かなくって、ゆっくり見られませんでした。ごめんなさい!
印象に残ったのはクオリティの高いカカシに反応するミルキー君の姿です。

お目が高い!
とても楽しい一日をありがとうございました。
ご近所ですので、また遊んでくださいね❤︎

ミルキー君の可愛い笑顔ゲットしました(^^)
トリミング (2014年10月)
10-14,2014
ミルはこう見えても2週間に一回はトリミングに出しています。
(カットは月1回です。)
ですが、日々散歩でゴロンゴロンしているせいで汚れてしまい
そこでミル母にいいかげんなシャンプーをされてしまうため
チリチリになっていることが多いです。
お風呂場で湿気を吸ってチリチリになる説もあります(^^;;

もともと チリチリと ちがうのかな
トリミングに出すと、見違えます! 黄ばんでいません! ていうか誰?(^^;

はい真顔
トリマーさんにはなじんでいますが、やはり疲れるようです。
1週間もたたないうちにまたチリチリになるのでしょう。 それもまた良し。

きょうは みせじまい
ところでボロニーズはよく首をかしげますね。 かわいい♡


はて?
(カットは月1回です。)
ですが、日々散歩でゴロンゴロンしているせいで汚れてしまい
そこでミル母にいいかげんなシャンプーをされてしまうため
チリチリになっていることが多いです。
お風呂場で湿気を吸ってチリチリになる説もあります(^^;;

もともと チリチリと ちがうのかな
トリミングに出すと、見違えます! 黄ばんでいません! ていうか誰?(^^;

はい真顔
トリマーさんにはなじんでいますが、やはり疲れるようです。
1週間もたたないうちにまたチリチリになるのでしょう。 それもまた良し。

きょうは みせじまい
ところでボロニーズはよく首をかしげますね。 かわいい♡


はて?