バーベキューデビュー
05-26,2015
ミルの今の家を建てるのにお世話になった建築士さん主催の
バーベキューに行ってきました。
他のOB施主さんたちも一緒です。
犬のオフ会もそんな感じですが、
「◯◯の家の人ですね!」という独特な方法でお互いを識別しています。
ミルはもちろん皆さんとは初対面。
どちらかというと知らない人は苦手なミルなので
警戒吠えしたらどうしようかとドキドキしながらの参加です。
場所はバーベキュー可能な南丹市の公園です。
穴場なのかいつ来ても空いています。

着いたら2分ほど吠えてその後珍しくミル父に車庫入れ。
犬好きな小4のお姉ちゃんにオヤツを何回かもらい、
いい人だと認識したようです。

このこは ええひとやから お手するよ
小3のお兄ちゃんにもすぐ馴染みました。

このこも ええひと やで
お兄ちゃんのポテトチップスが羨ましいようです。

わたしにも おくれ
気がつくとお兄ちゃんに毛づくろいしてもらってました(笑)

よろしく
みんなで仲良く池のまわりを散策。
お兄ちゃんとお姉ちゃんは姉弟ではなくご近所さんです。

楽しく遊んでくれてありがとう❤︎

バーベキューに行きたいとは思っていても準備と後片付けが面倒で…(^^;;
そんな私達をミル連れで参加させていただきありがとうございました。
楽しい1日を過ごせ本当に楽しかったです。
また来年も皆さんとお会いできたらな、と思います。
バーベキューに行ってきました。
他のOB施主さんたちも一緒です。
犬のオフ会もそんな感じですが、
「◯◯の家の人ですね!」という独特な方法でお互いを識別しています。
ミルはもちろん皆さんとは初対面。
どちらかというと知らない人は苦手なミルなので
警戒吠えしたらどうしようかとドキドキしながらの参加です。
場所はバーベキュー可能な南丹市の公園です。
穴場なのかいつ来ても空いています。

着いたら2分ほど吠えてその後珍しくミル父に車庫入れ。
犬好きな小4のお姉ちゃんにオヤツを何回かもらい、
いい人だと認識したようです。

このこは ええひとやから お手するよ
小3のお兄ちゃんにもすぐ馴染みました。

このこも ええひと やで
お兄ちゃんのポテトチップスが羨ましいようです。

わたしにも おくれ
気がつくとお兄ちゃんに毛づくろいしてもらってました(笑)

よろしく
みんなで仲良く池のまわりを散策。
お兄ちゃんとお姉ちゃんは姉弟ではなくご近所さんです。

楽しく遊んでくれてありがとう❤︎

バーベキューに行きたいとは思っていても準備と後片付けが面倒で…(^^;;
そんな私達をミル連れで参加させていただきありがとうございました。
楽しい1日を過ごせ本当に楽しかったです。
また来年も皆さんとお会いできたらな、と思います。
スポンサーサイト
2015年5月 シャンプー
05-24,2015
日中は暑くなってきました。
紫外線対策が必要ですね。
サングラスをしないと日焼けしてしまうという噂は本当なんでしょうか?

姉の愛犬、スタンダードプードルのフィン君です。
海外育ちのため(?)マイサングラスを持っています。
しぶしぶながらもサングラスをかけてくれる素直な子です。
さて、朝露でチリッチリになったあと、ミルはサロンに駆け込みました。
予想通りトリマーさんは前回のトリミングから2週間ときいて
ちょっとびっくりなさってました(スミマセン)
今回はフィン君が以前からお世話になっていた超優しいトリマーさんです。
偶然にもミルがときどき通っているサロンに最近移って来られました。
「耳が拡がってカレーパンマンみたいにならないようにしてください」
そんな訳のわからないオーダーに応えてもらいました(^^;;

仕事が丁寧で早いです!
ちょっとだけ右にまゆ毛出現?

でもノープロブレムです。
トリミング後はもちろんお昼寝。

ホットドッグ型のベッドは見向きもされなくなりました…。
元気になったあとは
サロンで購入した木魚っぽいおもちゃを持って
洗濯機の横のすき間で遊びます。

洗濯機の下におもちゃをわざと入れて
「はよ とってちょうだい」と何回も呼びに来ました。
最後はおもちゃを没収(^^;;
その後は反省して(?)おとなしく黒木魚で遊んでいました。

とらんといて
紫外線対策が必要ですね。
サングラスをしないと日焼けしてしまうという噂は本当なんでしょうか?

姉の愛犬、スタンダードプードルのフィン君です。
海外育ちのため(?)マイサングラスを持っています。
しぶしぶながらもサングラスをかけてくれる素直な子です。
さて、朝露でチリッチリになったあと、ミルはサロンに駆け込みました。
予想通りトリマーさんは前回のトリミングから2週間ときいて
ちょっとびっくりなさってました(スミマセン)
今回はフィン君が以前からお世話になっていた超優しいトリマーさんです。
偶然にもミルがときどき通っているサロンに最近移って来られました。
「耳が拡がってカレーパンマンみたいにならないようにしてください」
そんな訳のわからないオーダーに応えてもらいました(^^;;

仕事が丁寧で早いです!
ちょっとだけ右にまゆ毛出現?

でもノープロブレムです。
トリミング後はもちろんお昼寝。

ホットドッグ型のベッドは見向きもされなくなりました…。
元気になったあとは
サロンで購入した木魚っぽいおもちゃを持って
洗濯機の横のすき間で遊びます。

洗濯機の下におもちゃをわざと入れて
「はよ とってちょうだい」と何回も呼びに来ました。
最後はおもちゃを没収(^^;;
その後は反省して(?)おとなしく黒木魚で遊んでいました。

とらんといて
比叡山のカフェ
05-19,2015
以前から行ってみたかったカフェに出かけてきました。
場所は比叡山の中腹です。

この日は暑かったです!
気になっていたテラス席は人気で座れませんでしたが
室内のお席もゆったりとしています。

わくわく♪
こちらのお店はドッグカフェではありませんが、お水とおやつがいただけます。
犬連れのお客さんが全体の半分くらいでしょうか。

食べる前に写真を撮るべきでした…。
ミルにいただいたクッキーと煮干しです。
ごはんが来るまではミル父の膝の上です。
お料理はエスニックで美味しかったです❤︎ (写真撮り忘れ)

がっちり抱えられてます。
お庭は芝生でリードを装着すればお散歩できます。

ですが、テラス席のお客さんが静かにお食事中だったので
今回は散策しませんでした。

食後はおやつのお皿を舐めさせてもらいます。

帰り際にテラスで写真撮影。

ミル父はドッグカフェによくあるメニューに飽きているらしく
今回のお店のエスニックなお料理が気に入ったそうです。
わざわざ車で来られるお客さんが多いのも
納得のよいお店でした。
今度はテラス席に座ってみたいです。
蚊と暑さがつらくない季節になったら再訪します(^^)
場所は比叡山の中腹です。

この日は暑かったです!
気になっていたテラス席は人気で座れませんでしたが
室内のお席もゆったりとしています。

わくわく♪
こちらのお店はドッグカフェではありませんが、お水とおやつがいただけます。
犬連れのお客さんが全体の半分くらいでしょうか。

食べる前に写真を撮るべきでした…。
ミルにいただいたクッキーと煮干しです。
ごはんが来るまではミル父の膝の上です。
お料理はエスニックで美味しかったです❤︎ (写真撮り忘れ)

がっちり抱えられてます。
お庭は芝生でリードを装着すればお散歩できます。

ですが、テラス席のお客さんが静かにお食事中だったので
今回は散策しませんでした。

食後はおやつのお皿を舐めさせてもらいます。

帰り際にテラスで写真撮影。

ミル父はドッグカフェによくあるメニューに飽きているらしく
今回のお店のエスニックなお料理が気に入ったそうです。
わざわざ車で来られるお客さんが多いのも
納得のよいお店でした。
今度はテラス席に座ってみたいです。
蚊と暑さがつらくない季節になったら再訪します(^^)
朝の散歩
05-17,2015
日中は暑い日も増えてきました。
以前にも書きましたが、暑さにはめっぽう弱いミルです。
↓去年の6月、暑さに弱い仲間のラグビー君と。
暑いのになぜくっついて縦列?

とりあえず ひかげね
最近は散歩に行っても 「これいじょう あるきませんねん」 と道端にゴロンと寝転んで
歩行続行をボイコットします。
(でも抱っこは要求しません・・・・結局は強制抱っこですが。)
そこで、出来るだけ歩いてもらうべく散歩時間を早朝に切り替えました。 その結果!

ふろあがり じゃなくて あさつゆ やで
おそるべし、朝んぽ(゜o゜)
歩いているうちにみるみるしぼんで小さくなっていきました…。
週明けにシャンプーの予約が入っていてよかったです。
朝露がついた下草はキラキラして綺麗なのですが、歩くとえらいことになります。
涼しさを追及するとアスファルトは避けた方がよさそうであることは
間違いありませんが、草地は朝露が~!
悩ましいところですが、きっと昨年同様ビショビショになり続けることになりそうです(^^;
以前にも書きましたが、暑さにはめっぽう弱いミルです。
↓去年の6月、暑さに弱い仲間のラグビー君と。
暑いのになぜくっついて縦列?

とりあえず ひかげね
最近は散歩に行っても 「これいじょう あるきませんねん」 と道端にゴロンと寝転んで
歩行続行をボイコットします。
(でも抱っこは要求しません・・・・結局は強制抱っこですが。)
そこで、出来るだけ歩いてもらうべく散歩時間を早朝に切り替えました。 その結果!

ふろあがり じゃなくて あさつゆ やで
おそるべし、朝んぽ(゜o゜)
歩いているうちにみるみるしぼんで小さくなっていきました…。
週明けにシャンプーの予約が入っていてよかったです。
朝露がついた下草はキラキラして綺麗なのですが、歩くとえらいことになります。
涼しさを追及するとアスファルトは避けた方がよさそうであることは
間違いありませんが、草地は朝露が~!
悩ましいところですが、きっと昨年同様ビショビショになり続けることになりそうです(^^;
予約制ドッグラン
05-12,2015
以前行った予約制のドッグランの予約状況をなにげなく見ていたら
普段は土日の予約はいっぱいなのに空いていることを発見しました。
ミル父の休日出勤にあわせて急遽行くことに。
ウッドチップが綺麗です。
ちょっと走ったくらいでは地面がみえないくらいたくさん敷き詰めてあります。
以前訪れたときよりもウッドチップの状態が良いように思いました。

雨のあと2日くらいは足が汚れるかもしれません。
屋外に人間用の休憩スペースが3か所ありました。
山が近いせいか、ゴールデンウィーク明けなのに蚊にさされました。



↑階段を上がったところが室内ランになっています。
水飲み場の狭いところに入って涼んでいたミルですが

あつ~
以前来た記憶があったようで、室内に入りたいアピールです。

そろそろ はいろか
足を拭いて室内ランに行きます。
(足ふき用のウェットティッシュがありました。)

わくわく
室内は2部屋がひと続きになっていて広いです。

↑手前の部屋
奥は家具がないのでひろびろと遊べますね。

ミルはここの室内ランが好きなようです♡

探検中
前回→☆ に引き続きミルは暖炉に執着してました。
薪が欲しいのでしょうか?


なかに はいりたい
さすがに柵の中には入れられません(^^;
入れてもらえないので自分で乗ってアピールしてました。

いれとくれ
気が付くと我が家のようにくつろぐミル父とミル。

ここに すむわ
ミル父の仕事と性格の都合もあり、いつものようにさっさと退散しましたが、
天候に左右されず楽しめる良いランだと改めて思いました。
気軽に行けないのが残念ですが、
完全予約制なので管理が行き届いているのでしょうね。
帰宅後は疲れてへそ天でした。
