梅のドッグラン
02-28,2016
天気の良い休日、午前に空いた時間があったので
今年も梅の木のあるドッグランに行ってきました。
名神栗東ICから車で30分くらいのところにあります。

カメラの調整に失敗して途中まで青々した写真が続きます。
小型中型犬用のドッグランに入りました。

柴犬さんだらけでした。
貸切ではないものの柴犬オフ会が開催されるようでした。
最終的には30頭集まるとのことです。

黒柴ちゃんに懐かれるミル父。
ミルは…

柴さんを遠目にウロウロ。
時々挨拶に来てくれる柴さんをまいて逃げてきます。

わたし あんまり たのしないんやけど
普通に家の近所を散策していたほうが良かった?

スッキリ中
同じくアウェイ感を味わっておられたビーグルちゃんとご挨拶。

…と思っていたらお互い歯を剥いて唸りあいます(-。-;
フレンドリーなお友だちに弱いミルです。ごめんなさい~。
これはあかん!というわけでお隣の大型犬用のランに移動しました。
カメラの色調も改善♡

大型犬は一頭だけで残りは避難中の小型犬でした。
大型犬の飼い主さんとご挨拶。
当の大型犬さんは超マイペースに小走りで散策してました。

ええひと やね
今日のミルは走りません。

チャイニーズクレステッドドッグ(パウダーパフ)さんと馴染みました。
シュナウザーさんも大丈夫。

でも今日はクンクン調査の日だったようです。

大型犬ランの端にあった謎のワイルドな犬小屋に入り浸ってました。
こちらの住人(犬)さんは間違いなく穴掘り好きです。
ミルが楽しかったかどうかは疑問ですが
梅の花は今がちょうど見頃で良かったです。
こちらのランは1日いても500円と格安です。
常連さんによると水はけが悪くぬかるんでいることがあるので
晴天続きのときに訪問されることをおすすめします。

最後に隣の直売所で野菜を購入して帰りました。
ミルの気分がのらず、おまけに帰宅王ミル父がいたこともあってか
午前に出かけてお昼ご飯時には家に着いてしまいました…(~_~;)
去年と全く同じ展開です。
スポンサーサイト
COMMENT
梅のドッグラン、行ってみたいと思っている所です。
天候をみながらがポイントなんですね
ぶらんは柴犬さんとはどうも相性が悪いみたいで歯を剥き出しに唸ってしまいます(--;)オフ会に出くわすとどんななってしまうのかちょっと恐怖です(¨;)
ミルちゃん、謎な犬小屋周辺がお気に入りなんですね(^^)そこには大きなワンちゃんは不在だったのかな…
梅の花、3月中頃くらいまででしょうか?
是非またご一緒してください
天候をみながらがポイントなんですね
ぶらんは柴犬さんとはどうも相性が悪いみたいで歯を剥き出しに唸ってしまいます(--;)オフ会に出くわすとどんななってしまうのかちょっと恐怖です(¨;)
ミルちゃん、謎な犬小屋周辺がお気に入りなんですね(^^)そこには大きなワンちゃんは不在だったのかな…
梅の花、3月中頃くらいまででしょうか?
是非またご一緒してください
柴犬さんのオフ会だったのですね。
30頭の柴さん達、色んな所で走り回って凄いんでしょうね。
こでまりも柴犬さんとは相性が悪いです(他の犬種も多々有(泣))
関西のボロちゃんは柴犬さんが苦手な子が多いような気がします。
ミルちゃんは巻いて逃げたんですね。賢い!!
綺麗な梅の花より謎の犬小屋の方が探検できて楽しいですね。お顔もアンヨも砂だらけになりませんでしたか?
30頭の柴さん達、色んな所で走り回って凄いんでしょうね。
こでまりも柴犬さんとは相性が悪いです(他の犬種も多々有(泣))
関西のボロちゃんは柴犬さんが苦手な子が多いような気がします。
ミルちゃんは巻いて逃げたんですね。賢い!!
綺麗な梅の花より謎の犬小屋の方が探検できて楽しいですね。お顔もアンヨも砂だらけになりませんでしたか?
ぶらんママさん♪
一瞬皆さんもお誘いしてご一緒に…と思ったのですが、ミル父が同行するということで家族で行ってきました^^;
のんびり広々としたワイルドな感じのランです。
噂では夏場は蛇が出るとか、梅の実が落ちている季節は拾い食いする子の飼い主さんは大変とか、いろいろ聞いていましたが、みなさん優しい方達ばかりで私は楽しかったです(^^)
柴犬さん大集合のお写真は撮ってませんが、ワラワラいましたよ〜。
柴犬さんのオフ会ではリードをつけたままの子がたくさんおられました。
犬種によって基本マナーみたいなのがあるのでしょうね。
今年はお花のペースが早いみたいで梅の花は3月中旬までは持たないかも?
なぎさ公園の菜の花も毎年見逃してます^^;
今年はもうなぎさ公園の菜の花は終わりかけらしいです。
また一緒に遊んでくださいね。
一瞬皆さんもお誘いしてご一緒に…と思ったのですが、ミル父が同行するということで家族で行ってきました^^;
のんびり広々としたワイルドな感じのランです。
噂では夏場は蛇が出るとか、梅の実が落ちている季節は拾い食いする子の飼い主さんは大変とか、いろいろ聞いていましたが、みなさん優しい方達ばかりで私は楽しかったです(^^)
柴犬さん大集合のお写真は撮ってませんが、ワラワラいましたよ〜。
柴犬さんのオフ会ではリードをつけたままの子がたくさんおられました。
犬種によって基本マナーみたいなのがあるのでしょうね。
今年はお花のペースが早いみたいで梅の花は3月中旬までは持たないかも?
なぎさ公園の菜の花も毎年見逃してます^^;
今年はもうなぎさ公園の菜の花は終わりかけらしいです。
また一緒に遊んでくださいね。
みっちゃんさん♪
お散歩ですれ違うくらいだったら大丈夫なのですが、オフ会で大集合の柴さんたちの前では無力なミルでした^^;
その腹いせか(?)可愛くてフレンドリーなビーグルさんに歯を剥いてしまい、最後は にらみ合いになってしまいました。
グイグイ来られると怒るミルです(>_<)
謎の犬小屋はサラサラの土で汚れてくださいと言わんばかりのワイルドさでした。
置いてあった犬用食器が取っ手の取れた鍋(笑)
看板犬のラブラドールかコーギーちゃんのお家だと思われます。
穴掘りはコーギーちゃんの仕業?
みっちゃんさんの予想どおりミルはほんのり土色になって帰りました^^;
お散歩ですれ違うくらいだったら大丈夫なのですが、オフ会で大集合の柴さんたちの前では無力なミルでした^^;
その腹いせか(?)可愛くてフレンドリーなビーグルさんに歯を剥いてしまい、最後は にらみ合いになってしまいました。
グイグイ来られると怒るミルです(>_<)
謎の犬小屋はサラサラの土で汚れてくださいと言わんばかりのワイルドさでした。
置いてあった犬用食器が取っ手の取れた鍋(笑)
看板犬のラブラドールかコーギーちゃんのお家だと思われます。
穴掘りはコーギーちゃんの仕業?
みっちゃんさんの予想どおりミルはほんのり土色になって帰りました^^;
わぁ~いいなぁ!
梅を楽しめる広くてのどかな公園ですね。
雨が降った後はぬかるんでしまうワイルドな公園でもあるのですね。
看板犬のおうち、ワイルドそのもので生活感(?)溢れていますね。
きっとミルちゃんでなくとも興味津津でしょう。
シオンも柴犬さんとはいまいちです。
まず、柴犬さんがシオンを認めてくれないのか寄ってきません。シオンもたいていスルーしてます。
やっぱり犬種で相性ってあるのでしょうね。
ミルちゃん、それなりに楽しかったでしょ?
ちょっぴり土色になって・・・(*’v`)b
梅を楽しめる広くてのどかな公園ですね。
雨が降った後はぬかるんでしまうワイルドな公園でもあるのですね。
看板犬のおうち、ワイルドそのもので生活感(?)溢れていますね。
きっとミルちゃんでなくとも興味津津でしょう。
シオンも柴犬さんとはいまいちです。
まず、柴犬さんがシオンを認めてくれないのか寄ってきません。シオンもたいていスルーしてます。
やっぱり犬種で相性ってあるのでしょうね。
ミルちゃん、それなりに楽しかったでしょ?
ちょっぴり土色になって・・・(*’v`)b
梅の季節になると行きたくなるランです(^^)
夏は日陰がないうえに蛇が出るらしくなかなか行けませんが、のんびりした雰囲気で楽しく過ごせました。
犬小屋はうまく写真に撮れませんでしたが、ある意味芸術的なくらい大きく複雑な穴が掘れてましたよ(^◇^;)
散策するミルを見ながら汚れませんようにとひそかに祈ってしまいました〜。
ボロちゃんは柴さんとはなかなか仲良く遊びにくいのでしょうか?
シオンくんもスルーなのですね。
ミルも遠巻きに見ているだけです。
夏は日陰がないうえに蛇が出るらしくなかなか行けませんが、のんびりした雰囲気で楽しく過ごせました。
犬小屋はうまく写真に撮れませんでしたが、ある意味芸術的なくらい大きく複雑な穴が掘れてましたよ(^◇^;)
散策するミルを見ながら汚れませんようにとひそかに祈ってしまいました〜。
ボロちゃんは柴さんとはなかなか仲良く遊びにくいのでしょうか?
シオンくんもスルーなのですね。
ミルも遠巻きに見ているだけです。